聖書だ! ワクワク

 九月に入りました。季節としては秋ですが、まだまだ暑い日々が続きますね。夏の疲れが出たりする人もいますが、みんなは元気ですか。毎日、聖書を読んで、お祈りをして、神さまから力をいただきましょう。



□九月二日(日)

マタイ福音書 一五21〜28
 ツロとシドンとの地方は、ユダヤの人々にとっては、主なる神さまを信じる人々のいない外国でした。しかしその地方にも、神さまを信じる女の人がいて、娘が悪霊から解放されるようにイエスさまにお願いをしました。イエスさまは、すぐにはこの女の人のお願いを聞いてあげませんでした(もちろんあとでいやされましたが)。なぜすぐにいやさなかったのでしょう?

 Aいじわるをしたかった
 B差別の心があったから
 C信仰をテストするため




□九月三日(月)

マルコ福音書 七14〜23
 イエスさまは、手を洗わないで食事をしても心の中は汚れない、どんな食べ物を食べても人は汚れないと教えられ、むしろ人の心の中から汚れたものが出てくるとおっしゃいました。それはどんな汚れでしょう。リストの中で間違っているものを二つあげてください。

 盗み
 殺人
 どろんこ
 ねたみ
 高慢
 ゴキブリ
 グチ




□九月四日(火)

マルコ福音書 七24〜37
 イエスさまは、耳の聞こえない人の両耳に指をいれ、「○○○(開けよ)」と言って、いやされました。○○○に入る言葉を選んで下さい。
 Aタリタ
 Bエパタ
 Cポリス




□九月五日(水)

マルコ福音書 八1〜13
 七つのパンで四千人の男の人が食事をして、満腹した物語です。では、みんなが食べ残したパンくずを集めたところ、いくつのかごにいっぱいになりましたか?

 A十二かご
 B七かご
 Cあまりはなかった




□九月六日(木)

マルコ福音書 八14〜26
 22節から、目の見えない人のいやしの物語があります。このいやしをなさる時、イエスさまは両方の目に何をつけられましたか。

 Aどろ
 Bつばき
 C水


 この男の人はすぐにはっきり見えるようになりましたか(はい、いいえ)。いいえが正解です。もう一回イエスさまは、目の上に手を当て、はっきり見えるようになりました。



□九月七日(金)

マルコ福音書 八27〜38
 弟子たちの霊的な目や耳も、だんだん、よく見えるようになり、聞こえるようになりました。そしてついに、イエスさまがキリスト(ユダヤの言葉ではメシヤ、意味は救い主)であることがわかり、信仰の告白をしました。さてその場所はどこでしたか?

 Aエルサレム
 Bスロ・フェニキヤ
 Cガリラヤ
 Dピリポ・カイザリヤ




□九月八日(土)

マタイ福音書 一七1〜13
 山の上で、イエスさまのお姿が、輝く姿に変わりました。イエスさまがこの地上に来る前に持っておられた「神の子」としての輝きの姿です。ペテロ、ヤコブ、ヨハネだけが、このお姿を見ました。さて輝くイエスさまのそばに、旧約聖書に登場する有名な二人も一緒に現れました。その二人とは誰でしょう。

 Aダビデ
 Bモーセ
 Cダニエル
 Dエリヤ